秩父谷の釣遡行記録 奥秩父


秩父谷の釣遡行記録

其の一 
奥秩父沢谷


 (ご注意)
各谷(入谷点)までのアプローチは含まれておりません。
各谷区分について便宜上水量に関わり無く〜本谷=水系本流 支谷=本流に入る全て 枝谷=支流に入る全て 葉谷=枝流に入る全て。
遡行時間〜釣り遡行でも沢登り遡行でもありません。のんびり遊び遡行です。よって通常遡行の2倍程度の時間を要しています。
遡行難度〜易=危険は少ない。 並=秩父の谷で一般的、難所の高巻きはあります。 難=険峻で装備(ザイルなど)が必要です。
※ これは個人の遡行の記録です。諸々について他の文献・地図・等との違いは容赦ください。
 入川 水系
支谷 大赤沢谷 (入川出合〜上流峡間の3m滝) 遡行=10時間 遡行難度=並 ・下流は意外の難所で難儀、中・上流は難所は無い、奥の深い谿。
支谷 矢竹沢(矢獄沢) (入川出合〜中トボ出合) 遡行= 5時間 遡行難度=並 ・下流は意外の難所、中流に林道来て堰堤。以遠は静かな逍遥。
 滝川 水系
本谷 滝川下流 (入川出合〜豆焼沢出合) 遡行=10時間 遡行難度=並 ・水量多く谷巾は広い。瀬に瀞場、ミグロの通ラズ・高滝などの通ラズもある。
支谷 豆焼沢下流 (トウバク沢出合上〜豆焼の大滝) 遡行= 6時間 遡行難度=難 ・険阻な名谷。峡間に滝の連続、至る大滝で至福の刻を過ごす。
支谷 久殿ノ沢 (滝川出合〜上流の7m滑滝) 遡行= 5時間 遡行難度=並 ・厳しい難所は無い。中流域は苔生した静かな趣。
支谷 曲 沢 (滝川出合〜廃小屋上の二俣) 遡行= 4時間 遡行難度=並 ・滝川出合い上は悪いが抜ければ小・中滝の苔生した渓相。
 大洞川 水系
本谷 大洞川上流 (荒沢谷出合〜惣小屋沢出合) 遡行= 6時間 遡行難度=易 ・水量多いが瀬に瀞場の渓流相。
本谷 大洞谷 (惣小屋沢出合〜椹沢出合) 遡行= 7時間 遡行難度=難 ・キンチヂミの通ラズは奥秩父最悪の難所、両岸絶壁閉ざされた難所に天を仰ぐ。
支谷 和名倉沢下流 (大洞川出合〜氷谷出合) 遡行=5時間 遡行難度=難 ・滑メと滝の連続する急斜の険谷。弁天ノ滝を踏み越えて心身ともに疲弊し苦しい逍遥。
支谷 和名倉沢中流   (氷谷出合〜大滝) 遡行=3時間 遡行難度=難  ・滝また滝を巻く厳しい遡行、通ラズは通れず、天から注ぐ大滝とその先を覗く。 
支谷 市ノ沢 (大洞川出合〜芝沢出合) 遡行= 8時間 遡行難度=並 ・奥の深い谿。厳しい通ラズは無いが杣道も無い、行くも帰るも沢通し。
支谷 荒沢谷下流 (大洞川出合〜ベニガラの滝) 遡行= 4時間 遡行難度=並 ・荒瀬に中滝で落差を整える。いよいよ険しく行く手を塞ぐはベニガラの滝。
支谷 荒沢谷中流 (ベニガラの滝〜井戸淵の悪場) 遡行= 4時間 遡行難度=並 ・ベニガラの滝を巻き抜けてアララギ平らは桃源郷、やがて至る井戸淵の悪場。
支谷 松葉沢 (大洞川出合〜中流の二俣) 遡行= 3時間 遡行難度=並 ・下流は堰堤、最終堰堤上はガレ多い。中流に荒涼とした百軒小屋跡。
支谷  門前市沢 (大洞川出合〜右岸の大木) 遡行=1時間  遡行難度=並  ・出合いは小滝、上に滑滝、越えると急斜のゴーロ。滑滝以遠に魚棲まず。
枝谷 アシ沢  (荒沢谷出合〜トイ状の連滝)  遡行=2時間  遡行難度=易  ・出合いから大石小石の転がるゴロタが続く。トイ状の連滝以遠は敬遠した。
 中津川 水系
本谷 大河俣沢 (金蔵沢出合〜奥の二俣) 遡行= 7時間 遡行難度=易 ・中津川の最源流なれど、奥秩父林道の開削ガレの流入で荒廃した。
支谷 蛹 沢 (国道140〜調整水路上) 遡行= 3時間 遡行難度=並 ・往時を偲んで訪ねてみれば・・・。
支谷 大滑沢 (中津川出合〜オッぺ沢出合) 遡行= 8時間 遡行難度=並 ・源は遠く流程は長い。中流は名の如く滑が顕著で小・中滝を連ねる。
支谷 深 沢 (中津川出合〜奥の二俣) 遡行= 4時間 遡行難度=並 ・水量は少ないが意外と奥深い。傾斜が強く、大石のゴーロが続く。
支谷 石舟沢 (中津川出合〜石舟) 遡行= 5時間 遡行難度=並 ・出合いは険悪、越えれば穏やか。石舟は奇景で一見の価値。
支谷 小神流川 (中津川出合〜金山沢出合) 遡行= 5時間 遡行難度=並 ・中流までは両岸絶壁の中を遡る、窮せば林道に上って巻く。
支谷 広河原沢下流 (六助沢出合〜鞘木沢出合) 遡行= 7時間 遡行難度=並 ・林道開削で荒れた悲哀の谿。枯山水の山々に往時を偲ぶ。
支谷 広河原沢上流 (鞘木沢出合〜上流の二俣) 遡行= 3時間 遡行難度=易 ・滝も無ければ峡間も無い、穏やかな瀬が続く。
支谷 広河原沢源流 (二俣部の滝〜小瀑流帯の上) 遡行= 3時間 遡行難度=並 ・滑とゴーロの源流の姿。短い遡行で水量は減る。
枝谷 広河原沢左俣 (上流の二俣〜蛇岩ゾリの瀑) 遡行= 3時間 遡行難度=並 ・出合から源流の姿、辿り行けば蛇岩ゾリの瀑。深山幽谷の処。
枝谷 金山沢(小倉沢 (赤岩橋〜上流の二俣) 遡行= 5時間 遡行難度=易 ・古の鉱山を後にして、ガレと伏流と古い堰堤に昔日を偲ぶ。
枝谷 鞘木沢 (広河原沢出合〜奥の二俣) 遡行= 3時間 遡行難度=並 ・下流に堰堤、越えれば鞘木の瀑を経て穏やか。
支谷 大若沢 (勘兵衛滝〜奥の二俣) 遡行= 6時間 遡行難度=並 ・下流は開発され陳腐化、上流は苔生した美谿。
支谷 鎌倉沢 (中津川出合〜奥の二俣) 遡行= 3時間 遡行難度=並 ・南天山への登路が沿い登山者が煩わしい。方円ノ滝は美瀑。
支谷 狢 沢下流 (中津川出合〜九十三四郎瀑) 遡行= 3時間 遡行難度=難 ・下流は穏やか、中滝を越えると絶壁の峡間。詰めは洞門の九十三四郎瀑。
支谷 狢 沢上流 (九十三四郎瀑〜奥の二俣上) 遡行= 4時間 遡行難度=並 ・悪絶さも九十三四郎瀑まで、瀑上からは深山幽谷の穏やかな谿。
支谷 学 沢(学校沢) (学沢橋〜奥の二俣) 遡行= 5時間 遡行難度=並 ・中流までは堰堤林立、昔日の面影は失せた。上流に至り自然の姿。
支谷 大山沢(大品沢) (隧道上〜奥の二俣) 遡行= 6時間 遡行難度=並 ・上流にまで林道。林道開削でガレ沢と化した悲哀の谿。
支谷 信濃沢 (中津川出合〜上流の二俣) 遡行= 5時間 遡行難度=並 ・小谿だが奥が深く厳しい難所は無い。古は信州との往還道もあったとか。
支谷 金蔵沢(西谷) (大河俣沢出合〜7m2段滝) 遡行= 4時間 遡行難度=並 ・滑の発達した小谿。下流支流の直瀑と大カツラは一見の価値。
支谷 観音谷 (大河俣沢出合〜観音の股) 遡行= 2時間 遡行難度=難 ・支谿の白岩沢を分けると厳しい遡行、辿り着くのは観音の股とか。
 河沢原川 水系
本谷 坂本沢 (浄水場上〜三川谷出合) 遡行= 5時間 遡行難度=易 ・辿りは難儀の無く山釣り人には物足りないが、時には気楽に行く。
支谷 尾ノ内沢 (一合滝上〜油滝) 遡行= 5時間 遡行難度=並 ・辿るに厳しい難所は無いが、上流にほど魅力は増す。
 大血川 水系
本谷 西谷上流 (アマメの滝〜上流の5m滝) 遡行= 4時間 遡行難度=並 ・下流は取水堰など人為的で趣を欠く。上流に程、趣は増す。
支谷 横岩沢(涸沢) (林道橋〜横岩大滝) 遡行= 2時間 遡行難度=並 ・流れは伏流を繰り返す。やがて周囲大岸壁で大滝の場。
支谷 向の沢(向沢) (大血川出合〜大岸壁下の湧水) 遡行= 3時間 遡行難度=並 ・古は美谿、今の下流域は堰堤林立。上流に至れば摩訶不思議の処。
支谷 東 谷 (向岳橋〜新山沢出合) 遡行= 6時間 遡行難度=並 ・築堤・造山と一時は荒れた、苔生した谿は復活しつつある。
枝谷 新山沢 (行福沢出合〜上流の二俣) 遡行〜 3時間 遡行難度=並 ・気を張るのは下流だけ、過ぎれば苔生した穏やかな谿辿り。
支谷 鉄砲沢下流 (西谷出合〜中流の二俣2段滝) 遡行〜 2時間 遡行難度=並 ・小作りなれど苔生した美谿。
支谷 鉄砲沢上流 (中流の二俣2段滝〜二俣) 遡行〜 2時間 遡行難度=並 ・神経を使う通ラズを越えることから始まる、越えれば苔生した谿。
 荒川上流 水系
支谷 大除沢(滝沢) (不動ノ滝上〜くの字滝) 遡行= 7時間 遡行難度=並 ・名瀑の不動ノ滝上は幽寂の谿。中流以遠は美谿に酔う。



戻 る

inserted by FC2 system